こんにちは!
新年度、新学期になりましたね。
ついこの前お正月だったような気がするのですが歳と共に時が経つのが早いです。
こんなこと言ってる時点でオジサンを感じますほんと。
よく行く陸事の近くの小学校も、先日入学式だったようでピカピカの1年生とお母さんたちが沢山いました。
もともと子供が好き!ってタイプでもなかったのですが・・
自分に子供が出来てからはひとんちの子もみんな可愛く見えるのはナゼなんでしょう(笑)
新入学、新入社員のみなさんがんばってくださいね。
転勤など環境が変わったり、新たな出会いがあったり変化のある月ですね。
さて当店もこの4月以降、いくつか変わることもありお知らせとしてブログを書きます。
まためっちゃ長くなりますが今回は結構マジメな話題です。
いやいつも真面目ですがさらにです。
最後まで読んで欲しいのと、ヘッダー的にまとめられる感じじゃないのでお付き合いいただければ幸いです。
まずひとつめ。
【現在の体制の報告】
えー、ずっと一人でやってきましたファイブエスでございますが、昨年法人化し、社会保険等完備の状態にした上で、今年の頭から社員をひとり雇ったのは前ブログ記載の通りです。
で、彼は退職となりましたので再び現在はひとりで運営していることを報告しておきます。
※退職の経緯や仕事ぶりがどうであったかなどはここで書く意味がまったくないので割愛します。
で、過ぎた事はいいとして重要なポイントはここからです。
E46等当店の大好きなBMWたちが皆かなり古くなってきていて、写真を撮影して掲載に至るまでや
成約後の納車整備などに手間がかかる、既に販売した車の整備お預かりや頻度も増えていることから、手がいっぱいというか限界なので、もうひとりをやめようと思っていたのですが、ひとりに戻りました。
ということは事業展開、今後の方向についてもいろいろ見直しが入るわけです。
従来のやり方に限界を感じていて、ひとつの手段をとったけどそれはダメでしたよと。
となると他の手を考えないといけない。
従来のやり方を続けるための選択としての従業員追加でしたが、そもそも従来のやり方を続けるのが「正」なのかという点も含めてです。
元々ひとりでやってきたんだし、今までのやり方のまま続ければいいか、は私の中でもう選択肢として無いのです。
売り方、扱う車種、色々考えないといけません。
でふたつ目の話題。
【移転】
どちらにしても今年の夏で現店舗の土地の一部に契約更新がくるため、移転を考えていました。
社員が定着しそうで右腕的に頑張ってくれそうならその方向に
ひとりに戻るならミニマム方向?に
仕事の効率などを考えた移転をしたいと考えていました。
エリアは湘南~横浜までになりますので大きく変わりませんが、こちらはまた追ってご報告します。
現在のスタイルから店舗自体のあり方そのものも変更をしようか考えています。
たとえば、こういう事です。
現在、敷地に20台くらい車があり、それ以外にも置き場があったりします。
そこには在庫としてE46などが沢山あったりして、まだ手を付けていない、いつ手をつけられるかわからない(私が勝手に決めてハードルを上げている、品出し完了のクオリティにいくまでに時間がかかるから手をつけていない)などがあるわけです。
まず在庫をこれほど持つ必要があるのか、という話です。
掲載が常に5台程度しか出せていないこのやり方を続けるのかと(笑)
そしてたとえば・・小さいことですが46を見に来たいお客様がいて、前日その車だけ洗って綺麗、というのは感じ悪いですから(笑)
花粉の時期だろうと店舗にある残り19台洗うとします。
ひとりで19台洗うのはとても一日では無理で、数日かかります。
じゃあ数日、他の仕事せず洗車だけするのか?というとムリですよね。
電話一本とってちょっとお話しただけで、一台分洗える時間はすぐトビます。
そりゃ訳のわからないネット回線の営業電話にもキレ気味になります(笑)
そして一日に20台すべてに触ることはなく、庫内で作業する車は一日あたり数台です。
小さいことですが、ひとりでやるならひとりでやるで、色々効率を考えていきたい、それを含めた移転先のスタイル、敷地規模などを考えたい、ということです。
私の仕事の効率面はもちろん、お客様にとってどういう店舗がいいのか。
そして車両の販売価格にも当然店舗運営コストは大幅に影響しますので(笑)
極論、めっちゃきれいなお店で高い方がいいのか?ってことでもあります。
何が当店に求められているのかを加味して、物件選びをする必要があります。
このあたりはこのブログの後半の話題にまた繋がってきます。
【E系20年落ち車両の販売方式の大幅見直し】
まず前段の話。
先日、当店初のSNS販売?的な成約がありました。
私はSNSやハイテクにうとい方です。
昨年秋から当店はやっとX(旧Twitter)を始めました。
Five.Es_Obu
のアカウント名、または@fv46ob86で検索いただくと出てくると思います。
SNSはインスタとそれに紐づくフェイスブックをオープン時から運用していましたが、現状、ほぼ陸事での登録報告のみとなっています(笑)
YouTubeやXは、ひとから始めたほうがいい、やらないほうがいい、など色々な意見がある中、要は面倒そうで重い腰が上がらなかったのですが
やはり時代の流れ、SNSの活用などをしていくというのは事業者の目線で見ても、もはやマストになりつつあるように思い、始めました。
また、先日それをきっかけとしてE46のSNSを通した集まりに顔を出してきました。
※私は都合によりE36で向かう事になってしまったのですが・・
冒頭の桜と36の写真もこの機会に撮ったものでした。
同業の仲間、先輩でもこうした取り扱い車種のお集まりに積極に参加している方は多く、私は今まで
忙しい
その時間あったら仕事だ
みたいな感じでずっとやってこなかったのですが、それは良くない、と今更ながら
(ものすごい遅れをとりながら)気付いたので今後は色々、顔を出していこうと思います。
世の中にはインフルエンサー、といわれるような車屋さんもいて、すでにポータルサイト
いわゆるカーセンサーやグーをまったく使用せず月に何台も販売しているようなお店があるのが事実のようです。
時代の変わり目
これを最近は強く感じています。
たとえば今回のSNS販売の経緯もそうですが、昔は有り得なかったことが簡単に起こるようになりました。
業者オークションの価格が見れてしまったり、それをSNSに書いてしまったりということもさほど珍しいケースではなくなると思います。
本来的にそれはオークションの規約違反で、それがまかり通ると色々な事が崩壊するので、今後もそれはイレギュラーだとは思いますが、ケースとして増えることと思います。
色々とブラックボックス気味でそれで成り立つ部分も多かったこの業界もそろそろ変革期なんだと思います。
そしてSNS等を通して、自分のお店に何が求められているかをよく知ることはとても大事なんだと思います。
それをSNSが基本あまり得意ではない私のような性格のものが面倒くさがって(笑)
ひとりよがりになってはイカンのだと、最近は自分に警笛を鳴らしています。
【で本題、販売方式の変更】
以上、いろいろ踏まえた上で、原点に一度立ち返ろうと思っています。
知りすぎて気になりすぎて、考えすぎて、やりすぎて今当店のE46などが高くなっています。
高額なABSのユニットがザラに納車前に壊れたりするのでそこらへんも含めてココロ折れなくなるくらいまで人間は完成したのですが(笑)
イレギュラーが起こる前提の車種を薄利すぎる薄利で出すのは不可能であることはご想像の通りです。
ABS直して納車、以外にも例として、数年前にサンルーフなしのE46、E36は基本的に全車天張り張替価格込み!
という戦略を打ち出しました。
どうせ垂れるので中身で比べてくださいねと。
あと納車時ABSのユニットOH込み、とかそんな車も結構売りました。
天張りやるならピラーを手直ししたりもセットになりますし、そのほかメカニカルな部分も仕入れから、そのまんま何も私が気にならずに渡せるような車両は数年前に絶滅したので、いろいろやって、あとそもそも撮影前に鈑金や磨き作業もほぼ全車発生してます。
前後バンパー二本、手直しするでもかなりお金かかります(外資の塗料なので・・)
リアのフェンダーアーチをおじいちゃんカーはよくこすってるのですが、あんなとこやられるともっとかかったり。
内装も張替だけでなく部品交換して出したりでどんどん高くなる。
でも何だか、そのまんま出す、は出来ないとなっていたのです。
ある程度のレベル
の物を売らなきゃいけないと思っていて、自分でやりたい人のことがちょっとずつ置き去りになっていました。
で、自分でやらないけど、その分やってある車にそれなりのお金が出せる、人に買ってもらう、で良かったのですが、最近E46の部品供給などがかなり変わってきまして・・汗
色々考えるとそのあたりの層の方は今後わざわざ買って乗るにはちょっと辛くなってきたかもなと思っています。
そしてこちらも以前のように仕上げて、綺麗にして出すのが部品の供給が終わって実質ムリになっている部分も結構出てきました。
年間にすごい数買ってた右ハンのカウルカバーが部品出なくなったから、全台加工して見れるようにする、とかそういうことまでやってたらいつまで経っても掲載出来ない(笑)
ある程度、車の知識がちゃんとあって、本当に車が好きでないともうE46などはお勧めできない。
で、そっち系のかたは自分でやりたい、自分でやれるので、ベースはベースとして買いたいという需要になってくると思っています。
私もそっちのタイプで、E46やE39がものすごく安い最後の時期くらいに今のファイブエスを始めて、藤沢の店舗時代は、まだそのまま出せるような個体が沢山あって、ベースとしてばんばん、車が好きな方に売ってましたしね。
もう、ふつうに車が好き
のレベルのひとが買うクルマではないという現状を認めようと思います。
買ったらふつうに乗れるのを期待して買う人に、ふつうにとりあえず乗れるように色々交換して渡すとか、高くなる前提の売り方をやめようかと。
昔、売ってた頃のお客さんの方が、自分でハブくらいはバラすみたいな人は普通にいました。
こういう人のことを完全に無視していた、
やってから渡してあげなきゃ車屋じゃない、それは転売屋だ!みたいな。
あと今年に関してはこれから移転があるので、そうした品出し作業、納車整備、天張り関連、のスケジュール組みが非常に難しくなるというのもひとつポイントです。
そしてこれらの「仕上げる」「勝手に自分で決めたクオリティにあげる」作業がなくなると、私が今かかえてるリソース不足も大幅に改善されると思います。
【プロの車屋なんだから!という無駄なプライドが選択肢を狭めていた】
これに尽きると思います。
SNSの件しかり、いろいろな買い方、乗り方があっていいと思いますしね。
これら総トータルで考えて、E系BMWに関しては
◆なるべくベースに近い状態の販売に切り替える
(天張り張り替えなどを込みにするのは廃止、引き続き有料張替は可能)
また、SNS等を通した天張り張替相談なども余裕が出来たらお答えしていこうかと思います。
◆SNSなども活用して、その人にあった買い方、求められる買い方で提供する
(今までやってこなかった予備検査渡しなども?)
なのでフォローしていない方はフォローしてチェックしていただくしかないのですが、カーセンサーにすべて出す、ではなくなるということです。
◆チェックの結果カーセンサーに出せないからとオートオークションに流していた車にも光をあてる(笑)
→現状水漏れ、などを漏れ部分以外も予防含めてかたっぱしから交換して(笑)あげて高く出すのではなく、自分で直せるかたに渡す
これらはカーセンサー掲載に適さないので当店SNSのみを通してオーナーを募ります。
~!!つきましてはカーセンサー掲載車両の価格が大幅に変わります!!~
~!!つきましてはカーセンサー掲載車両の価格が大幅に変わります!!~
大事な事なので二回です。
ブログが長くすぎて埋もれそうなので・・。
天張りや予定していたブッシュ交換などすべてカットした価格に掲載更新します!!
※近日中
今掲載中の車両はすでに鈑金してしまったり、お金かけてしまってる車もあるのでそこまで安くはなりませんが、今後は昔に戻ったみたいに安く出来るかもしれません。
でもボロいですよ。。覚悟してください(笑)
きれいで機関もいい46なんてほぼないです。。
安くなるのと合わせて、今までより接客のスタイルも効率重視にさせていただきます。
安くなったというのは整備を見送ったからで、ちゃんとやったら元の掲載価格かそれ以上なわけです。まあ結局はやらないと、まともに乗れないわけです。
そこよくわかってない人の問い合わせは、
よくわかってないな
と思ったら、以前みたいに理解していただくよう努めないで、もう切り捨てます。
そこに時間かけると、せっかく時間を浮かせるためにやっているのが台無しになるからです。
実はひとりでやっていくにあたり、もうE系は完全にやめようかとも思いました。
もう(ふつうの)ひとにお勧めする車じゃないなと。
でもそれ、私が手をかける時間がないだけで、お客さんが買ってから手をかければ活きる車も沢山あるわけです。
こうやってお客さん(買う人)に助けてもらえれば、引き続き46みたいな面白い車は扱っていけます。
こういうのを車屋として、プライドある仕事なんか?と思っていたのをやめます。
ひとこと。
わけもわからず売れそうだからと仕入れては右から左、というのとは違うぞとだけ言っておきます。
E系たちをよくわかった上での現状販売になるので、知識などお力になれたり、心強い存在ではありたい、そこは今までと変わらないようにしようと思っています。
で、E系の大変な一連の段取り、作業がなくなり浮いた分のリソースで他の車種を扱えるようにしたいと思います。
以前扱っていたRX-8などスポーツ車種の扱いを復活させます。
で、スポーツ車種に関しては尚更、好きな足やブレーキ、マフラーなどを入れて乗るものだと思いますので46で今までやってきたみたいにブッシュ交換してから渡したりとか(笑)
そういうのはひとりよがりになるのでやりません。
私も若いころスポーツ車種買って、足がヘタってても何とも思いませんでした。
自分で好きな足に変えるわけですから。。
今回のSNS販売した46も足は難ありでしたが、自分で変えて乗るそうです。
それでいいんですよ、それで・・。
でもスポーツ車種に関しては
走る楽しさ
はなるべくセットして売ろうと思います。
どういうことかというと、うちで買ったら、円描きやサーキット走行などもセットで、ということです。
入口までは案内してやってみて欲しいんです。
そういう機会の提案や、チューニングショップでもないのに走行会やったりね。
そこにグリップ初級でATの普通のE46とか来ていただいてもいいと思うんです。
当店で買ったやつでなくてもね。
そのあたりもSNSとかうまく活用していけたらいいですね。
で、目覚めちゃって走り用に46はそのままでヴィッツのMTとかアルトとか買い足してもいいしそういうお探しに応えるのも全然アリだと思います。
逆に車が傷むのは事実なので、こういう遊びはせず綺麗に維持したい、それも全然ありです。
でも一回やってみてそう判断出来るのも悪くないんでないの、と。
【BMW入門車の用意】
46がそんな感じで玄人向けになってきて、藤沢店舗時代のようにBMWの良さを知る入口としての役目を果たす時代は終わったと思います。
F30はとてもいい車だし、E90もお手頃なので、よいものがあれば扱っていきます。
E90は以前やっていたのですが最近めっきりでした。
実はF系から46や36に乗り換え、下取で当店に置いていくケースが増えています。
わざわざ古い方に乗り換えるということです。それだけ魅力があるということですね。
いままでそれらオークションに出してましたが店頭で売ったりしようと思います。
私自身もファミリーカーを46から最近、F30メインにスイッチしています。
研究していかないといけないですからね。
F30系もだいぶウミが出きってきた感があり、私もひとしきりテストで各グレード乗ったりが進んでますので、今までは注文販売などでしか売ってきませんでしたがそろそろ多く販売してもいいかなと思っています。
F30は窓壊れない、ミラー壊れない、でしたが最近はちゃんと壊れてくれてBMW味が増してきました。オートオークションでも電格不良の記載が増えてきてやっぱりもう10年だしなあと感じています。
窓は昔よりだいぶ根性あります。一回直したら当面いけそうです。
でも天張りは全然根性なくて、やはり猛烈に垂れてきています。
当店今年買い取ったF30系、天張りだらーんだらけでした。
長くなりましたがまとめです。
私自身が
車は楽しいもの
から
仕事
に完全にすり変わっていて、色々と難しくなるE46などの扱いをどうするか!
にばかり気を取られていました。
私がどう46を売りたいか
じゃなくて商売なんだから、本来は尚更、当店に期待してくださる皆様が
どう欲しいか
なんですよ。
上記のようなやり方をしばらくやってみて、また何か気付きがあれば随時反映して行って、そうやって時代にあわせていくしかない。
いつまでも部品が出るとか、同じ価格で出るとか、ベースの車両仕入価格が何年も同じ、とかそんなことはありえない訳なので、変化を恐れずにいくしかありません。
コロナがなく越境問題がなかったらサプライヤーが・・とかウクライナの件がなかったら・・とか後ろ向きな考えをもっていても何も生みません。
もしこれら何もなかったとても、そのうち何年か経てば部品供給は変わるわけです。
ずーっと同じことをやっていくのはラクだし、そうやれるようにする方法を考えてしまっていたフシがありました。反省します。
生まれ変わった気持ち、新生ファイブエスの気持ちでやっていきます。
ガラリと変わりすぎて従来から応援してくださる方が戸惑うくらいを目指します。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
0コメント